MENU

TOP MESSAGE代表メッセージ

「人間力」と「技術力」で、お客様のプロジェクトを導く力を

当社は、社員の「人間力」と「技術力」を両輪として、お客様の課題解決に貢献するIT企業です。私は、社員の人間力が当社の一番の強みだと考えています。人柄の良さ、お客様に喜んでいただける姿勢などを持ち合わせた社員がたくさん在籍しています。エンジニアとして活躍するために、技術や専門知識はもちろん大切です。同時にお客様とともにプロジェクトを推進していく誠実さや積極性など、人としての魅力も持ち合わせている方がフィットすると考えています。

また、現在私たちはお客様先に常駐して課題解決の支援をするスタイルが主ですが、決められた業務をするだけではなく、お客様とコミュニケーションを密に取ることで、真のニーズを把握し、最適なソリューションを提案する姿勢が必要です。そのためには、お客様のことを考え、主体的に行動する力が求められます。現在も、積極的にコミュニケーションを図り、プラスアルファの提案を通じて、お客様の課題解決に貢献できる社員が増えています。

IT企業として、技術面でもさまざまな優位性を持っていると考えています。当社は、米国に本社を置く世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社であるCisco Systems社の認定プレミアパートナーとして、ITインフラにおいて、より信頼できるソリューションの開発、お客様に寄り添ったサポートを提供しております。加えて、RPA(Robotic Process Automation)を活用することで、生産性の高いサービスを提供し、業務の自動化やデジタル化をしたい企様の課題解決をスムーズに行い、お客様からは好評価をいただいています。

社員のキャリアアップを支える充実した社内環境

お客様の常駐先での勤務が主となるため、「社員同士のつながりが希薄になりやすいのでは?」と考える方もいらっしゃるかもしれません。当社では、会社と従業員の双方向的な関係づくりに力を入れています。

例えば、上長との定期面談では、会社が目指すビジョンや社員一人ひとりの目標や達成状況や、自身が決めた目標に対しての取り組みを確認し、コミュニケーションを図りながらサポートを行います。年に一度の事業計画発表会では、全社員が一堂に会し、社員同士の親睦を深め、会社の経営計画を共有することで一体感を高め、目標に向かって共に歩む組織風土を作り上げています。

また、エンジニアの市場価値向上に貢献する資格取得に関する制度を、より社員のモチベーションアップにつながる制度へと刷新しました。以前は、試験代負担と一時金を支給していましたが、リニューアル後は、試験代負担に加え報奨金として毎月の手当を支給しています。

さらに、資格取得制度とあわせ、学習環境も整えており、効率的なスキルアップをサポートしています。Cisco Systems社の研修実機を導入し、いつでも学習ができる環境を整えております。また隙間時間を活用してスキルアップに取り組めるよう、オンライン学習プラットフォームも導入しています。社内勉強会の開催も行い、経験豊富な社員が講師として知識の共有を行う機会を設けており、今後も独自ノウハウを詰め込んだ教育コンテンツを広く展開していく予定です。

社員主体の風通しの良い環境で会社と共に成長する

当社では、ご縁あって入社した社員の皆様に、長く活躍いただけるよう、居心地の良い職場環境作りに力を入れています。一方で、「会社は成長し続けなくてはならない」という強い意志のもと、社員同士の馴れ合いで成り立つだけの居心地の良さには甘んじません。常に新しいことに挑戦し、より質の高い会社へと進化し続けていきたいと考えています。

現在当社はベンチャー企業として、更なる飛躍を目指す段階です。入社いただく皆様にも、共に成長していく強い意志をお持ちの方を求めています。その分、しっかりとご活躍いただいた方を評価し、昇給やキャリアアップできる仕組みづくりを行いました。
当社は「誠実さ・実直さ」「前向き・積極性」「挑戦・成長」「顧客志向」「オーナーシップ」という8つのバリューを掲げています。お客様への誠実な対応はもちろん、常に前向きに新しいことに挑戦し、会社の成長に貢献できる方に、ぜひ当社でご活躍いただけたら嬉しいです。
 
株式会社クローバー・サン
代表取締役
太田 陽久
 
インタビューはこちらでも掲載しております。
https://listen-web.com/story/akihisa-ota/
 
  • TOP
  • 代表メッセージ